webマーケティングって?

webマーケターとは何ぞや?【現役webマーケターが熱弁】

webマーケターの仕事風景

本記事にはプロモーションが含まれています

“webマーケターってどんなことをしているの?難しい仕事?”

“誰でもなれるの?必要な資格やスキルはある?”

最近、特に注目され始めている職業“webマーケター”。

webマーケターが普段どんなことをして、何をする職業の人たちなのか?

そして、やりがいや大変さ、年収といったお財布事情まで現役webマーケターが解説します。

「webマーケターと聞いて興味は沸いたけど、イマイチどんな職業なのかピンとこない。」

このような方が、

「webマーケターってこんな感じなのね!」

となるよう、IT/web業界未経験者でも理解できる内容になっていますので、ぜひ最後までお付き合いください。

 

この記事を書いた私は…

webマーケター
愛甲太樹
webマーケター
愛甲太樹
理学療法士から独学でwebマーケターに(2015年~)。
ちなみに2014年まではWordに文字を打つことしかできませんでした。
現在、事業会社でwebマーケターとして活動する傍ら合同会社webコンサルタントの代表として企業のwebマーケティング・コンサルティングを請けています。

webマーケターとはどんな人?

女性webマーケターのイメージ

webマーケターとは名前の通り“webマーケティング”を仕事にしている人たちです。

では、webマーケティングとは何か?

【webを通じて顧客と商品/サービスを適切に、かつ効率的にマッチングさせること】

簡単に言えば、webを駆使して売れる仕組みを作り、売上/利益を生み出すことです。

皆さんも見たことがあるかと思いますが…

  • SNSで流れてくる広告
  • インフルエンサーによる商品紹介
  • 「○○ランキング」「おすすめ○○3選」といった記事
  • メルマガ、公式LINEでの配信

…などなど、これら全てwebマーケターが計画して皆さんの目に触れるように配信しています。

ただし、webマーケティングは広告を配信したりSNS配信を行うことだけではありません。

例えば…

  1. プレゼント企画で商品を配布する
  2. 商品のレビューを投稿してもらう
  3. そのレビューを参考にして買う人が増える

といったような“売れる流れ”という消費者視点では見えにくい“仕組み”を作っているのもwebマーケターです。

むしろこの“仕組みづくり”がwebマーケターの主な役割で、仕組みの一部分が皆さんの目に触れる広告やSNS投稿といった方が正しいでしょう。

とはいえ、これだけ聞かされても実際に働いているwebマーケターの姿は思い浮かばないかと思います。

次の項目では、具体的にwebマーケターが日々、

  • どんなことを考えて
  • どんなwebツールを使い
  • 具体的にどんな仕事をしているのか

といった具体的なwebマーケターの仕事内容をご紹介します。

どんな仕事をしているの?

ミーティングの様子

webマーケティングの仕事と聞くと、

「web広告を配信すること」

「SNSで情報発信すること」

といったことを思い浮かべるでしょう。

もちろん、これらも行うので間違ってはいません。

しかし、web広告配信やSNSでの情報発信はあくまでwebマーケターが売上/利益を生み出す手段やツールの1つにしかすぎません。

webマーケターの仕事の根幹は、

  1. 目標設定
    →“いつ”までに“何を”達成するのか?
    →例)半年後に月商1,000万円
  2. 現状分析
    →今の現状を把握する
    →例)現在の月商は600万円
  3. 課題の発見
    →現状と目標の“差”は何か?
    →例)販売サイトに訪問する人が少ない
  4. 計画立案
    →“いつまで”に“何を”するのか決める
    →例)半年後2,000人訪問者を増やすためにweb広告を配信しよう
  5. 進捗確認/効果分析
    →目標と現状の“差”は埋まってきているか?
    →例)web広告配信3か月で訪問者が1,000人増えているので順調!

この5つを繰り返し分析して最適解を導きだし最終的に“売れる仕組み”を作り出すこと。

【目標】と【現状】のギャップを埋めるために一番有効な手段を選択します。

この“手段”こそがweb広告であったりSNSでの情報発信であったり。

なので、最初の分析を間違うと選択する“手段”を間違ってしまうので、もちろん良い結果は出ません。

だからこそwebマーケティングの仕事の根幹は、web広告やSNSなどの“手段”ではなく“分析”なのです。

とはいえ、webマーケターがどんな施策やツールを使っているのだろうか気になるでしょう。

webマーケターが使う施策やツール

webマーケターになれば、これから紹介するうちのいずれかは必ず触れることになります。

ただし、今の段階でツールの名前を覚えたり、施策を理解できている必要はありませんのでご安心を。

web広告配信/運用

web広告の代表的なものは、

  • Google広告(YouTube広告を含む)
  • Yahoo!広告
  • TikTok広告
  • Meta広告(旧Facebook広告、Instagramを含む)
    …など。

通販であれば楽天市場やAmazonの中にも広告があります。

SEO対策

SEO(エスイーオー)対策とは、検索順位をできるだけ上位に表示をさせたり、自社サイトが表示されたときにより多くの人にクリックしてもらえるようにしたりする施策です。

  • Googleサーチコンソール
  • GRC
  • ランクトラッカー
    …など。

このようなwebツールを使って行われます。

インフルエンサー施策

自社の商品やサービスをインフルエンサーに提供し、インフルエンサーにSNSやブログ等で紹介してもらう施策のことです。

インフルエンサーを集めたり、インフルエンサーの投稿の下書きチェック、投稿スケジュール管理など。

SNS運用/管理

  1. 企画/スケジュール立案
  2. 投稿準備(画像/動画作成や下書き)
  3. 投稿
  4. エンゲージメント測定(いいねや保存数など)

最終的に売上/利益につながるような戦略を立て、効果分析を行います。

最近ではYouTubeやTikTokのような動画コンテンツを作りこむケースも多くなっています。

LPO

“LPO=ランディングページ最適化”
(ランディングページ=自社のサイト だと思ってもらえたら。)

サイトに訪問したユーザーを購買やお問い合わせにスムーズに導くことができるように、サイトの改善点を探し、改善前と比較する施策です。

  • PTengine
  • ミエルカ
  • Clarity
    …など。

このようなツールを使って、サイトの改善点を探ります。

メルマガ施策

主に一度購入した方に向けて、再度購入を促したり、新商品を紹介したりといった目的で行われる施策です。

最近は公式LINEでファンや消費者とコミュニケーションをとることも多く、今後はLINEが主流になるでしょう。

代表的なツールは、

  • LINE公式アカウント
  • Lステップ
    …など。

下記の記事に、各仕事内容の詳細をはじめ、ツールの実際の管理画面や私が実際に分析やプロジェクト管理で使用しているシートを公開していますのでぜひご参照ください。

楽しい?きつい?大変?難しい?

仕事中のwebマーケターの様子

楽しさ/やりがい共に得られ、何よりハマることができる仕事がwebマーケターです。

そして、webマーケティングの仕事に興味を持った方はぜひwebマーケターを目指してもらいたいと思っています。

webマーケターの楽しさ/やりがい

私がこのように思い、「はじめてのwebマーケティング」で情報発信をしているのは、webマーケターになると、

  1. 売上と直結して成果が見える
  2. 個人の能力で成果が大きく異なる
  3. 社運が大きく変わるほどの成果が出ることも
  4. 磨いたスキルで副業、独立もしやすい

この5つを実感することができるからです。

また、冒頭でお伝えした通り、売上/利益を直接生み出す職種であることから、大きな影響力を持つことができます。

特に今の仕事で、

「やりがいを見いだせない…」

「今のままでは、年収UPが期待できない」

と感じている方にはwebマーケターへの転身は人生で大きなプラスの転機になるでしょう。

また、私自身も理学療法士という場所/時間にとらわれ、かつ収入の上限も決まっている仕事からwebマーケターに転身できて本当に良かったと思っています。

webマーケターの楽しさ/やりがいについて、私の後輩webマーケターに取材して現場のリアルを記事にしていますのでこちらも参考に。

ただ、どんな仕事も

「きついな…」

「大変。」

と感じる瞬間もあります。

それはwebマーケティング業界も同じです。

webマーケターのきつさ/大変さ

  1. 長時間労働が常態化している企業がある
  2. 離職率が異常に高い企業がある
  3. 業界、企業によっては年収が上がりにくい
  4. 結果に対するプレッシャー
  5. 自分ではどうしようもない外部要因に振り回される
  6. 他部署や上司、クライアントに理解されないことも

ズバリ、この6つ。

①~③は業界/企業によって大きく異なります。

webマーケターは“どの企業/業界に入るかで大変さ/きつさが大きく変わる”ということは事実としてあります。

なので、webマーケターになったあと“どこに入るか”は非常に重要です。

しかし、④~⑥は全webマーケターも頷くほど“webマーケティングあるある”です。

webは“売上/利益を爆増させる魔法の杖”だと思われている節があります。

だからこそ、結果へのプレッシャーが強くなったり、結果がすぐには出ないことがあることに理解を得られなかったりと…。

webマーケターになるのであれば、この壁にぶつかることは覚悟しておきましょう。

下記記事に長時間労働の実態や、プレッシャーの強さについてリアルに記してあります。

本格的にwebマーケターを目指す前に必ず目を通しておいてください。

…とはいえ、このような事実があってもやはり、楽しさ/やりがいの方が上回っているのでwebマーケターというお仕事を押しているわけなのですが。

しかし。

他の仕事でも同じように、webマーケティングにも向き/不向きはあります。

ご自身が向き/不向きどちらに当てはまるかで、webマーケティングという仕事が難しいと感じるかどうか変わってくるでしょう。

webマーケターに向いている人/向かない人

正直、webマーケターに向いている人/向かない人が存在します。

これはこれまで50人以上の未経験でwebマーケティング業界に飛び込んできた方々を見てきた経験からの断言です。

もちろん、向かないからといってwebマーケターになれない、ならない方がいいとは言いません。

しかし、向き/不向きでwebマーケターになってからの難易度が大きく変わってきます。

向いている人

下記に複数当てはまる方はぜひwebマーケターを目指してください。
(全て当てはまらなくても大丈夫です)

間違いなく活躍できます。

特に①の要素を持ち合わせている方は、webマーケターになることで大きな転機になるはずです。

  1. 論理的、ロジカル、合理的
  2. 心理学が好き、思いやりがある
  3. コツコツ、地道な人
  4. 没頭癖、コリ性
  5. 好奇心旺盛、調べ癖

下記の参考記事で紹介していますが、この要素を持ち合わせていることで現役のwebマーケターよりも優秀な結果を収めたweb業界未経験の大学生インターンに出会ったこともあります。

事実、webマーケティング業界で活躍するには素質も大きな要素です。

素質で経験値を上回ることがあるのもwebマーケティングの魅力といってもいいでしょう。

一方で…

向かない人

以下の3つのうち1つでも当てはまると、webマーケターになったあと相当苦労するでしょう。

  1. データ、数値よりも直観重視
  2. 一発逆転志向
  3. 儲け第一志向、テイカー志向

webマーケティングはデータ、数値をもとに様々な判断を下します。

直観、特に希望的予測はときに最悪の結果を招くことも。

また、マーケティングはギャンブルではなく論理的に目標までの道のり作っていく作業の繰り返しになります。

そして、何よりwebの向こう側にいるユーザーや消費者はAIやロボットではなく生身の人間です。

売上/利益を作る仕事ではありますが、一方的に“奪いに行く”という感覚では人が逃げてかえって売上/利益は上げられません。

向き/不向きはwebマーケティングに携わる上で大きな要素になります。

web業界に飛び込む前にぜひ一度確認を。

どのくらい稼げる?年収は?

年収が上がるイメージ

「仕事内容や大事なことは分かった…で、一体webマーケターってどのくらい稼げるの?」

仕事をする上で大事なことが給与や年収。

特に、これからwebマーケターに転職/キャリアチェンジしようかと考えている方には重要なことでしょう。

以下が、webマーケター/未経験webマーケターの年収の実態です。

  • webマーケター平均年収
    →520万円
  • 未経験webマーケター平均年収
    →300万円前後

出典:indeed

ちなみに全業界の正社員の平均年収は461万円となっています。

なので、年収の額面だけを見るとwebマーケティング業界は“うまみのある業界”といってもいいでしょう。

また、日本のインターネット広告市場の推移/予測を見てみると…

《参考:インターネット広告市場/予測》
2019年:1兆9,820億円
2020年:2兆1,290億円
2021年:2兆4,370億円
2022年:2兆7,180億円
2023年:2兆9,880億円
2024年:3兆2,740億円
出典:ECのミカタ/矢野経済研究所調査

このようになっており、業界の縮小の心配も少ないといっていいでしょう。

とはいえ…あくまで年収は“平均”でありwebマーケターになったからといって約束された年収ではありません。

webマーケターの個人格差が広がる

「なぜ日本の平均よりwebマーケターの平均年収が高いのか?」

を考えると今後webマーケターの個人差が広がる可能性が見えるでしょう。

先ほども示した通り、業界自体は伸びていますし、今後も伸びる予測が出ています。

需要が大きい/大きくなるということ。

一方で、webマーケターの“供給”が少ないのが現状。

だから、企業は少しでも高い年収を示してwebマーケターの採用を今は行っているわけです。

ただ“うまみのある業界”に人が集まるのは世の常。

webマーケティング業界も同じです。

現に、webマーケター養成のスクールがここ2,3年で数多く台頭し、すでに多くの卒業生が出ているのは事実。

今後は“できる”webマーケターにより多くの仕事が偏り“稼げるwebマーケター”に。

残りを“経験の浅い/イマイチ”なwebマーケターで分け合い“稼げないwebマーケター”に。

と、いった具合にこれまで存在した他の“うまみのあった”業界と同じ道を辿ることになります。

“稼げる側”になる為、今から道を決める

“稼げる側”に行きたければ、webマーケターになる前から歩むべき道を決めてください。

そしてwebマーケターとなった暁には、あらかじめ計画した道を愚直に進みましょう。

下記の順を踏めばどんなにwebマーケターが増えようとも間違いなく“稼げる側”に行けます。

  1. 先行者利益!いち早くwebマーケターになる
    →先行者利益は今なら間に合います。
  2. 儲かる業界/企業に行く
    →実績/知見をいち早く得てそれを武器に人気の企業に転職
  3. 独立できるレベルのスキルを得て副業
    →自前のマーケティング力を武器に複収入

まずはどんな企業に入って、転職でどんな企業を狙うべきか…

など、“稼げる側”になる為の戦略をここでは長くなりすぎるので下記記事にまとめてあります。

webマーケターになる前に必ず目を通してください。

「いち早くwebマーケターになる…と、いっても未経験の自分が今からでもwebマーケターになれる?相当専門性が高そうだし…」

と、多くの方がこのように思っていることでしょう。

誰でもwebマーケターになれる?未経験OK?

リモートワークの新人webマーケター

結論、なれます。

もちろん、先ほどお話しした向き/不向きはありますが、webマーケターに今から未経験でもなれます。

こう断言できるのは、実際に今でも未経験でも応募できるwebマーケターの求人があります。(年々少なくはなっていますが…)

また、私がコンサルタント会社にいたときもweb業界未経験で何人も入社して更には活躍していく姿を見ています。

極めつけは、webマーケターというのは免許や資格といった類のものは不要です。

未経験からwebマーケターになるには3つ、実質的には2つのコースがあります。

  1. いきなり転職
  2. スクールで学んでから
  3. 独学で学んでから

実質2つと申し上げているのは、独学で私自身がかなり遠回りをしてあまり現実的ではないからです。

いずれの機会で詳細をお話ししますが、私は独学でここまで来ました、が。

それまでに1,000万円以上のお金を“学び”の広告費として溶かしています。

ここまでしたからこそ今に至れている、と感じていますが絶対におすすめしません。

なので最短ルートは①、②です。

その中でもまずは【いきなり転職】をおすすめします。

もちろん、狭き門ではありますが門はあります。

また、入社できると晴れて脱・未経験。(履歴書の肩書上は)

しかも給与を得ながらスキルを得て、実戦に入れます。

とはいえ、狭き門です。

なので実際に多くの未経験の方は②のスクールで学んでから、というコースを経ています。

このように未経験からwebマーケターになる道はありますので、なれるか/なれないかで悩む必要はないです。

まとめ

webマーケターとはまとめ

webマーケターとは、

“webを駆使して売れる仕組みを作り、売上/利益を生み出すこと”

を、仕事にしている人のことです。

なので、決してweb広告を配信、SNSで情報を発信しているだけではありません。

これらはあくまでwebマーケターの“手段”です。

それよりも、常に分析をし最適な“手段”を導きだすことがwebマーケターといってもいいでしょう。

ただ、そこにはやりがいや楽しさもあり、きついこと大変なこともついてきますし、事実、向き/不向きもあります。

また、業界自体の未来も明るいですし、しっかり“稼げる側”の道を歩めば経済的に困ることはないでしょう。

そして何より未だ、未経験からwebマーケターへの道が開かれています。

十分にチャンスありです。

いつかこの記事を読んでいる方がwebマーケターになり、一緒に仕事ができる日が来ればいいなと思っています。